みなさま、
1年前、空へと旅立ったミッチーを温かく見送ってくださり、
ありがとうございました。
そして、1年経った今日、
ミッチーを思い出し、偲んでくださり、
本当にありがとうございます。
一周忌ということで、お花屋さんに行って花を買って来ました。
アレコレ悩んだ末、
豪華ではないけれど、ピンクを基調とし、紫陽花が使われている
こんなブーケを選びました。

6月生まれで、6月に旅立ったミッチーのイメージに合うのは、
やっぱり紫陽花。
庭に咲いている紫陽花も、

切って来て、飾っています。

この1年、
なかなか昔の写真を見ることができませんでした。
笑顔で振り返る自信がまだなかったから…
でも、
「今日は泣いてもいい日!」って思ったので、
懐かしい写真を選んで、ご紹介することにしました。
我が家に来た直後のミッチーです。

そして、
3歳頃のミッチー。春の茅ヶ崎の海にて…

同じく3歳くらいの頃。秋の海。

珍しい、走るミッチー♪ 6歳でした。

紫陽花をバックに。
苦手な雨の散歩を終えて帰宅。7歳頃。

窓辺で柴次郎と。同じく7歳頃。

両目とも義眼になった直後。
海での散歩。8歳。

ヘソ天がまだ出来ていた12歳。

ソファーに上がれていた14歳の頃。

旅立つ1ヶ月ほど前。

お別れする2日前。

ミッチーと過ごした15年と10ヶ月…
全てが、私にとってかけがえのない日々でした。
あれから、
ミッチーがいない初夏を迎え、

夏がきて、

秋が訪れ、
タロ兵衛ともお別れし、

寂しい冬を過ごし、

新しい年を迎え、

新しい家族が加わり、
そして春が訪れ、

また6月がやってきました。

庭の紫陽花も元気に咲き始めています。

これまで庭の手入れは、
手抜きし放題だったけど、

あれから、
紫陽花とバラだけは大切に世話をしてきました。

ミッチーの花だから…

この1年、
ミッチーやタロ兵衛を思い出さない日は、1日もありませんでした。
最近は、さすがに2匹を偲んで号泣することはなくなりましたが、
昨夜は、「明日で丸1年か…」と思ったら、
ベッドに入ってからもポロポロと涙がこぼれました。
そして、ウトウトとし始めた時、
廊下でチャッチャッチャッという犬の足音が…
「あれ?貫太が2階に上がってきた?」と最初は思ったのですが、
貫太は2階が嫌い。
自分から上がってくるはずがない。
「もし貫太が上がってきたのなら、部屋に入れてやらなきゃ」と、
耳を澄ませていると、再びかすかにチャッチャッチャッと…
そして、音は消えました。
ミッチー?

ブログの読者さんから「ミッチーは戻ってきましたか?」と聞かれる事がありましたが、
正直、ミッチーを見送ってから、あのコの存在を感じたことはありませんでした。
「じゃぁ!」って、さっさと行ってしまう性格の犬ですし(笑)。
でも、昨夜は、初めて「ミッチー??」って、
寝ぼけた頭ではありましたが、思いました。
これまで私の脳裏に焼き付いていたのは、
緑内障のため、眼圧が上がり、痛くて、痛くて、
「お母さん、助けて!」と、廊下を歩いて助けを求めに来た時の、
弱々しいミッチーの足音。
でも、昨日のは、弾むような、元気で軽い足音でした。
「一周忌くらい帰ってやるか…」と、散歩嫌いのミッチーが戻って来ていたのかもしれません。
科学を専攻していたので、余りこういう話は得意じゃないのですが…
不思議。
「1年も経っているのだから、しんみりした話はしないようにしよう!」
と思って書き始めたのですが、
しんみりしちゃったかしら(笑)?
多分、ミッチーは湿っぽいのが嫌い。

お帰り、ミッチー!!
みんな元気だよ。
空に戻ったら、あまり威張らないでね〜。
そして、読者さんの亡きワンコ&ニャンコたちと仲良くしてね♡
(虹の橋の向こうでは、病気やケガ、老いが消えると言うけれど、曲がった性格も直るのかな??)

にほんブログ村
ミカンタロ&あんは2つのランキングに参加しています。


人気ブログランキング
ありがとうございます♡

コメント
コメント一覧 (123)
間違いなくMichyさんとpapaさんに逢いにきてくれたと思います。
親孝行なミッチーちゃんですね。
Michyちゃんの性格は、Michyさんと暮らしていたあの日のままだと思いますよ😆
だって、ミッチーちゃんの魅力ですから🐕
Michy
が
しました
おかえりなさい、ミッチー姉さん!
泣かずに偲ぼうと思っていたのになぁ(;_;)
元気な足音、嬉しいよぉおおお!
ゴロちゃんは、きっと母屋に帰ってるに違いない、そう思えたよ。ありがとね、ミッチー姉さん!
Michy
が
しました
Michy
が
しました
ミッチーちゃんが虹の橋を渡ってもう1年ですね。
私が初めてMichyさんのブログに出会ったのが5年前。
「え~!!犬でも撫でられるのが嫌な子っているんだ~」がミッチーちゃんを見た第一印象でした。
「犬=人懐こい」という図式が崩れ、本当に新鮮でした
あれから、毎日のようにブログを拝見しては元気をいただき、ミッチーちゃんが老いていく姿に涙し・・・
命や出会いがとても尊いものであることを何度も感じました。
犬は人間の言葉は話しませんが、人間の気持ちや状況を非常によく理解できる生き物ですよね。
Michyさんには、いつもブログを通してミッチーちゃんや貫太くん、タロちゃん、あんちゃんの様子を伝えてくださり、感謝です。
最近、2階で寝起きするワンちゃんがいないので、ミッチーちゃんちょっと様子が気になったのかも知れませんね。
やっぱりミッチーちゃんは、飼い主思いのワンちゃんですね
Michy
が
しました
ミツチーちやん思い出してました。☺️
1しゆう年、6月生まれだつたのですね。
ミツチーちやんが、久しぶりに見られて、うれしい😆タロべえちやんも、そろそろ会えますね。
あんちゃんと、貫太くんも、パパさん、Mituchyさんと楽しい旅行🚘楽しかったですか?
Michy
が
しました
ふっふっふ
Michy
が
しました
私も紫陽花=ミッチー のイメージがあります😊
もう一年なのですね💧
そして…足音が聞こえたのですね✨
ミッチー お帰りなさい💖
Michy
が
しました
Michy
が
しました
Michy
が
しました
😊あなたのことを思いながら、紫陽花をママさんが選び、生けてくれましたよ💐これからも一家を見守ってくださいね🤗
Michy
が
しました
ミッチーちゃん、ずっとずーっと大好きだよ。
虹の橋の向こうでは、性格も体格も元に戻ってしまうんでしょうかね?うちのてんちゃん、亡くなる頃には体重が半分に落ちて洋服のサイズもだいぶ小さくなっていたんで、あれが元の体型に戻ってしまったら火葬の時着せていたお気に入りの洋服はパツパツよね😅と泣き笑いしています。性格もすっかり好好爺ならぬ好好婆でしたが、元のガウり屋さんに戻ってたらどうしましょ('~`;)
Michy
が
しました
いつも温かいブログに癒されています。ありがとうございますo(^o^)o
ミッチーちゃんが旅立ったあの日。
それから一年ですね。わたしも思いだし(勝手にすみません)ミッチーちゃんのかつてのYouTubeなど閲覧してて思わず泣いてしまいました!
きっと、ミッチーママさまのことをミッチーちゃんは虹の橋から見守ってると思います。いつもどんな時も。
これからのブログも楽しみにしています。
Michy
が
しました
読めません。
ゴメンね。ミッチーちゃん。
湿っぽいのは嫌いなのに。
ミッチーちゃんも美人さんですね。
可愛い。
子犬のときも
成犬のときも
シニアのときも
みんなみんな可愛い。
一本筋が通った女の子だったんですね。
足音はきっとミッチーちゃん。
虹の橋では本当にみんなげんきになるんだと
嬉しくなりました。
私は桜子の妹、天使になった菫子を
一度だけ感じたことがあります。
親バカですが
食いしん坊で素直ないい子でした。
ママさんのブログに出会えて本当によかったと
思いました。
ありがとうございます。
これからも楽しく読ませていただきます。
Michy
が
しました
普段非常にクールなばあばですが
ことミッチーちゃんの事になると
涙腺弱くなりメロメロです。
カートに乗っているミッチーちゃんを見ると
当時を想い出して・・・( 涙)
触られるのが大の苦手なミッチーちゃんが
何故かたろーのばあばだけは怒らずに
ミッチーちゃん悲しいけれどもう実際には
会えなくともミッチーちゃんへの
想いはたろーばあばの命ある限り・・・
Michy
が
しました
帰ってきてあげたよ‼️って。
あん王女にも、存在感をしめして、母ちゃんとpapaさんと貫ちゃんを頼んだよって。
私は、虹の橋でちゃーんと、たろじいちゃんと、みんなと、見てるよって?
そんな、気がしながら、💧ブロック拝見してました。
静かな夜です。
Michy
が
しました
ミッチー姉さん、今日で1年ですね。
お空の上からみんなを見守ってくれてますよネ❇️
貫ちゃん、あんちゃんには判っていると思うけど…
人間は永い間に霊能力を無くしたから、分からなくなっているのよね!
だから廊下を歩いて知らせてくれたのよね。
ありがとうミッチー姉さん(’-’*)♪
おばちゃんは、しばらくごぶさたしてましたけど、今日だけはどうしてもと思い訪問しました。
Michyさん、美しい紫陽花ありがとうございます(^○^)
Michy
が
しました
キットその足音は、ミッチーの物でしよ☝母さん、会いにきたよって
Michy
が
しました
私の周りの愛犬を見送った人全員愛犬の気配を感じたり声を聞いたり夢を見たりしているのに私だけ一度もないので。
近所には何度も行っていて
そこの奥さんはとっくにお空に行ったことを知ったときは本当に驚いていました。
我が家に不満でもあったんだろうかと思っていましたがもうすぐ1周忌。
ちょっと楽しみができました。
Michy
が
しました
いつもありがとうね~
大好きだよ😃💕
いつも側にいるけど、今日は足音でお知らせしてくれたんだね🎵
Michy
が
しました
きっとミッチーちゃんはお家が懐かしくて帰ってきたんでしょうか?今夜は在りし日のミッチーちゃんの動画を見て偲びたいと思います。
Michy
が
しました
Michyさんにとっては、長い1年だったのではないでしょうか?
今日のブログを見させて頂いてる内に私の心も熱い気持ちになってしまいました。
ミッチーちゃんは間違いなく、1周忌くらい帰ってやろうと、会いにきてくれたのですね♪
Michy
が
しました
そして、ミッチー、お帰りなさい!
久々のお家はどうですか?
気のせいでも、間違いでもなく、Michyさんが聞いたのは、ミッチーの足音だと思います( ´ ▽ ` )
何故なら……Michyさんがミッチーの足音を聞き間違えるわけがないから*♬೨̣̥です!!
ミッチー
大好きな我が家で、大好きなご家族の温かさに触れて、沢山沢山大切な時を過ごしてね。。。
本当に、お帰りなさい…!!
Michy
が
しました
うちの銀太も、たま〜に帰って来ます😊
♪銀太は母さんの宝物♪って、話しかけています😀
Michy
が
しました
なかなかリアルタイムにブログにお邪魔出来ていなかったのですが、今日この日はリアルタイムに拝見出来てよかったです
あれから1年…昨日の事のように覚えています
可愛い可愛いミッチーちゃんの写真を拝見しているとダメですね~涙がポロポロ出てしまいます
フローリングを歩く足音、私も絶対ミッチーちゃんが会いに来てくれたのだと思います!!
軽やかな足音、嬉しいですね
Michy家の皆様の幸せが、ミッチーちゃんにとっても幸せなことと感じます
これからも笑顔溢れる日々でありますように
いつも応援しています
Michy
が
しました
ミッチーちゃんが亡くなってもう一年なんですね!ブログの中でしかミッチーちゃんを知らないのに訃報を知った時の喪失感を思い出すと胸が痛みます。でもミッチーちゃんが会いに来てくれたんですね、絶対そうだと思います。しかも軽やかな足音だったとの事…ホッとしました。お空では楽になって素敵な第2の犬正を送れてるんだと思えたら気持ちが少し軽くなりますね。そして新しくあんちゃんが家族に加わり、貫太君と上手くいっている事を喜んでくれてると思います。
ミッチーちゃんの可愛らしい素敵な写真拝見出来て嬉しいです。
ありがとうございます。
いつか悲しみが癒える頃ミッチーちゃんの想い出を載せて下さい。気長に待ちますので!
梅雨入りも近い時期ですね。
ご自愛下さい。
Michy
が
しました
パピーミッチー可愛い😍
3歳ミッチー可愛い😍
でも別人みたいですよね😄
6歳ミッチーで犬界1可愛いミッチーになりましたね💖
ガウガウミッチーから可愛いおばあちゃんミッチーになって旅立ってしまいました👼
私を柴犬好きにしてくれたミッチーは本当に特別な犬なんです😃
貫ちゃん&あんちゃんがどれだけ可愛くても、私はミッチーが1番‼☝
ミッチーが天使になってから1年👼
家の階段の上り降りが出来ないミッチーが、Michyさんに会いにきたんですね😃
ミッチーは仲間と遊ぶ時はお空に行って、遊ばない時は家で寝てると私は思うんですけどね😊
ミッチーお帰りなさい😆🏠
最後の言葉『曲がった性格も直るのかな?』😄世界で一番ミッチーを愛してるMichyさんだから言える言葉😌
そんな性格の虜になった私ですよ😊
ミッチー大、大、大好き💕
Michy
が
しました
小さい頃からの季節ごとの写真を見ながら、昨日の夜のMichyさんのことを考えると胸が苦しくなりました。
きっとミッチーちゃん、帰ってきたのかな。
きっと…
Michy
が
しました
ミッチーちゃんは自分の居心地の良かったわが家へ戻り、元気な軽やかに足音をたて、Michy さんに「ほらっ、元気だから」って現れたのでしょう。きっと。
それは気のせいなんかではない、科学でも証明することも出来ないと。
私は、アトムが天国にいった直後から1年位の間アトムがいた頃聞いていた音を何度となく聞いてました🌠
その事は人によって様々のようです。足音、水を飲む音、私のように窓を開けてもないのに風鈴の音がしたり、時には仔犬の様な鳴き声だったりと。
1年目にしてミッチーちゃん、Michy さんの想いを感じ、会いに来てくれたのでしょう。
ピンクのブーケ、優しい包まれそうな色合いで、素敵なお花♪
ミッチーちゃんの薔薇、紫陽花も1度は塩害にあったけれど、やっぱり強く育ち良かったですね。
Michy
が
しました
ミッチーちゃん、ミッチーちゃんの事を想ってポロポロ泣いていたミッチーさんのことが心配でやってきたのかもしれませんね。私はいつも側にいるから泣かないで!って。
でも、逝ってしまったコの事はいつまでたっても忘れないものですよね。
同じ種類のコでも、性格はもちろんのこと、毛質だって、匂いだって、撫でた時の頭の形だって全て違うんですもの。
抱いた時の重さだって、感触だって温もりだって忘れるものですか。
どのコもオンリーワンの存在ですもの。
だから、時々無性に逢いたくなってしまう。
ねぇ、ミッチーちゃん、ミッチーさんのところへ遊びにくる機会、もう少し増やしてもいいんじゃない?
月一ぐらいでもいいかもよ。どうでしょ?
紫陽花、大好きなお花です。
強いけど可憐で可愛いお花、ミッチーちゃんもそんな女のコだったのかな。
ミッチーちゃんのお写真、病気で辛いこともあったと思いますが、どのお写真からも愛が溢れていて泣けてきます。
ミッチーさんのブログからはいつも元気を貰っておりますので、こちらからも元気玉をお送りさせて頂きますね。
でも、ご無理はなさらないよう、泣きたい時は泣かなきゃ。
明朝のお散歩、紫陽花が一段と輝いていそうですね。
Michy
が
しました
お花に囲まれてミッチーちゃん✨
ルンタッタ🎵ルンタッタ~🎵
チャカチャカの足音に
グッときてしまいました。
紫陽花のつぼみが芽吹くころ
もうすぐ1年になるなぁと、
アルバム眺めて😊眺めて😆眺めて😢ました😊
Michyさん😊
かけがえのないミッチーちゃんですね💝
そして、かけがえのないタロちゃん💝
かけがえのない貫ちゃん💝
かけがえのないあんちゃん💝
ですね💝💝😊💝💝
Michy
が
しました
きょうは涙腺崩壊です。
ミッチーちゃんと、今までの子をいっぱい思い出しました。
私が生まれた時には、すでに犬がいて→次は私が「ちゃんとお世話するからもらってもいい?」の犬→その次は息子が「○○ちゃんとこの柴犬が卵を産んだらもらってもいい?お世話するからもらってもいい?」 ってきた子。
その子が亡くなった時は「まだ焼かんといて。すぐ帰るから。」って下宿から大学院生、24歳のオッサンになった息子が飛んで帰ってきてお別れをしました。オッサンの男泣きに、悲惨な事件が多い御時世、ペットを飼うことは教育上良いことだと思いました。
あれから、老夫婦になってギリギリ飼える年齢で迎えた柴も10歳です。
犬の命は短いけど、やたらと長い人間の人生に 何匹かと出会え、いっぱい幸せをくれます。
そのお返しに今の子をいっぱい幸せにしてあげたいと思っています。
しかし……
現実は孫に尻尾をつかまれ、耳をひっぱられ耐え忍んでおります。年に数日、辛抱しておくれ。
ミッチーちゃん、お空でみんなと遊んでね。
Michy
が
しました
わたしは部屋を片付けていて
はなのメモリアルボックスを久しぶりに開けてみました。
中には頂いたお手紙、写真、診察券、鑑札などが入っているのですが
動物病院からいただいた寄せ書きのメッセージカードを読んでいたら
当時の事が蘇ってきて・・・
この子の思い出は喜びも悲しみも消滅することはないんだなあと
改めて思いました。
赤ちゃんミッチー、若々しいミッチー
穏やかな表情になったミッチー・・・どのお顔も大好きです。
お空に戻ってもみんなでワチャワチャ楽しく過ごしてね。
Michy
が
しました
もう1年なんですね。
ミッチーちゃんに嫌がられるかも知れないけど、涙が止まらないよ~。
ミッチーちゃんがお空に行った後も毎日頑張ってるママ、パパをちゃんと見てたんだと思います。
弾むような足音も今は前のように目が見えておうちの中を楽しんで歩いていたんだと思います。
ミッチーちゃんありがとう、大好きだよ!
Michy
が
しました
やはり涙無しでは見られなかったブログです😭
ミッチー姉さん、あなたを忘れない❗
Michy
が
しました
Michy
が
しました
暫くは、庭に出ると、ちこの気配や匂いを感じ
泣いたものです
泣きたいときは我慢しない
きっと様子を見にきたんですよ
大丈夫大丈夫
Michy
が
しました
いまだに、茅ケ崎に行けばミッチーちゃんに会えるような気がしています。
廊下のチャッチャッチャッの足音は、ミッチーちゃんですね。
お帰り~~♪
それも「助けて!」の弱々しい足音ではなくて
弾むような元気な軽い足音~❤
嬉しいですね(*^-^*)
Michy
が
しました
日々思い出すことで記憶は途切れないので
思い出話も大事ですね。
いつでもミッチーちゃん、たろべいさんの思い出話をしてくださいね。待ってます。
Michy
が
しました
潔い最期だったから、ミッチーちゃんで思い出すのは、どんと構えた動じない姉御のミッチーちゃんばかりです。
やっぱりこの家は私がいないとね、とか言いながら空の上からずっと見守ってくれてますね。
Michy
が
しました
ママさんに聞こえた足音は『お母さん、ただいま!ちょっとだけ帰ってきたよ』って声だったのかもわからないですね。
わたしも祖母の一周忌にリビングの外をゆっくりゆっくり歩く祖母の影を見た(ような気が?)んです。いとこも一緒に見て、おばあちゃん帰ってきてる!って大泣きしたことを思い出しました。
オバケは苦手で怖いけど身内ならいくらでも出てきてほしいですね。
ミッチーちゃんはガウガウなときもかわいかったけど、やっぱりわたしはシニアののんびりおばあちゃんミッチーちゃんを思い出します。
これからは私もアジサイの季節は必ずミッチーちゃんを想うようになりそうです。
あらためてたくさんの笑いと愛をありがとう。ミッチーちゃん。
Michy
が
しました
ミッチーちゃん、帰ってきてくれたんですね。
去年亡くなった子も、時々廊下でガサガサ言わせるんですよ。
姿は見えなくても、魂はいつもそばにいますよね。
お空から見守ってくれてますよね。
Michy
が
しました
目がみえなくなり、私の方がパニックで、そんな時、ミッチーのブログに会い、どれだけ励まされたかしれません。そのミッチーが虹の橋を渡ったと知り、ココも一人じゃないなと、少し心強く思いました。義眼のミッチーを、目の見えないたろちゃんを、力強く見守り続けたママさんは、私のお手本であり、憧れでした。本当に、ありがとうございました。うちのココも、一周忌には、また帰ってきてくれるのでしょうか。
いつまでたっても、さみしさや悲しさは変わりません。
Michy
が
しました