今日の夕焼け


夕刊を取りに行ったら、(休日なので来てなかったけど…)
余りに鮮やかな色だったので、玄関先でパチリ

秋が近いから?
最近夕焼けが美しい。
さて、今日は、知り合いがボランティアに行っている「清川しっぽ村」が、
近所のホームセンターで譲渡会を行っていました。
応援を兼ねて行ってきた。

知り合いの方が来ているかどうかわからなかったので、
スタッフの方に聞いてみたら…
いらした〜

少しお話をした後、エアコンの効いたトレーラーハウスの中にいた猫ちゃんたちを見学し、

許可を得て、写真や動画を撮らせていただきました。

外のテントの下には、ワンコ代表として1匹だけ参加していたとこなつ君と会って、
帰ってきました。
見学に来ていた人が多くて、写真や動画を余り撮れなかったので、
動画編集ソフトに付いている「予告編動画」のテンプレートを使って短い動画にまとめました。
清川しっぽ村のブログはコチラで〜す。
さて、寝る時間が長くなったタロ兵衛ですが、
今日、かかりつけの病院に行って相談してきました。
今飲ませている安定剤は、薬の成分が残りにくいタイプとのことですが、
心配なら、飲ませる量を少し減らして様子をみてはどうか?とアドバイスされました。

「よし、今夜は量を3分の2にして与えてみよう!」と思ったのですが、
今日は、午後から夜にかけて起きている時間が多くなり、
元に戻った感じでした。

なので、ほんのちょっと少なめにして様子を見ま〜す。
「昼間寝ている時間が長くても特に心配はありませんよ」とも言われました。
タロ兵衛への適量が見つかるといいな。
貫太は、

元気にしていま〜す


にほんブログ村
ミカンタロは2つのランキングに参加しています。


ありがとうございます


コメント
コメント一覧 (8)
応援してますよ🙋
カンタくん、相変わらず可愛いです!
夕焼け空、なんとも言えない色合いで綺麗。
うちの辺りもこんななのだろうか…Michy家が海に近いから?
お散歩がなくなると夕方や夜に空を見上げることがなくなってます。
滝川しっぽ村!
Michyさんの映画の予告編風の動画に見入ってしまい、一度では内容が頭に入ってきませんでした(苦笑)。こういう編集もできるんですねー。すごいです。
今は猫ちゃんが多いんですね。
私は戌年なので、やっぱりわんこに目が行きます…あ、年がバレそう。
貫ちゃん、イヒっのお顔が可愛い♡
いつもながらの癒し担当ですね。
昨日お寺さんを迎えてお盆のお経を上げてもらったので、気が抜けて今日は朝からからだがサッと動きません。
MichyさんPapaさん、どうぞご自愛ください。
タロちゃん、お薬先生に相談されたとのこと。
タロちゃんに見合った適量を、うまく調整していけるといいですね。
ちょうどいいぐらいに眠ってくれると、それがタロちゃんにとってもMichyさんにとってもいいですよね。
我が家の地域ではこのような里親探しのイベントがありません。保護センターではしてるようですが遠いです。街中でマンションが多いせいかもしれませんね。
🐕看取って1年余り、私の場合は自分の年齢や家族が居ない事やらでもう犬猫を飼う事を諦めてますが、ボランティアも考えましたが、ボランティアすると絶対に何匹か引き取りたくなると思うので躊躇してます。ちょうど今日
ご近所さんから集めた古新聞と古タオル類を保護センターに送ったところです。カンタロちゃんのようにみんな幸せになってほしい。たった10数年の命
です、愛を掴んで欲しいですよね。
カンタロちゃん、パパさんママさんの愛を掴んで良かったね!
まだ暑い日が続くけれど夕陽は本当に綺麗ですね🌇
タロちゃんのお薬は残りにくいと言う事を聞いて安心しました🤗逆に使い続けると効かなくなる事もあるらしいので適量が見つかりますように🙏
猫ちゃんの譲渡会沢山の方に里親さんになって幸せになって欲しいですね🐅
実はうちのマァーピーも保護犬でした🐕寒い冬に2匹が町の中で繋がれたまま2日経ってもそのままだった所を保護されて2ヶ月前に亡くなる20歳まで共に過ごしました🙆猫も保護猫です🐅そして実家の猫も保護猫で25歳まで頑張りました🖐️なんだか放っておけないんですよね😅
確かにステラママさんがおっしゃってたように私の周りにも欲しいケド自分の年の事を考えると飼えないと言う方がいるのが現状ですよね(-_-)
この間知りあいの85歳のお婆さんのヨーキーが亡くなりお婆さんは一歩も外に出る事が無くなり毎日泣いてると聞いて息子さん夫婦が保護犬団体に申し出たそうです。でも年の事もあるので団体から断ってきたそうですが息子さん夫婦が一緒に住む事になり無事にヨーキーを迎えられてからお婆さんはすごく元気になり顔色も全然違うと🤗わんちゃん猫ちゃんってほんとにすごいですね💖
長々とすみません🙇
Michyママさんタロちゃん貫ちゃんのお世話の中ブログupありがとうございます🤣
これからも応援してます👌
お仏壇をお掃除して、お花は明日の朝、飾る用意をしました。
大きな提灯と回り提灯を出して飾ったよ。
お客はたぶん来ないけれど、にぎやかしにお茶菓子も座卓に飾りました。
明日は新盆参りをすればOKです。
タロやん、お薬の量を見極め中なんだね。
ちょうどいい量、眠ってくれて眠りすぎないって難しいだろうけれど、がんばって!
しっぽ村のバスがめっさかわぇえ~~~^0^
赤い糸が必ずつながっていると信じたいです。
健ハル父の実家の鈴之助が、幸せになったようにね。
お義兄さんの闘病中だからこそ、鈴之助の存在で笑顔になれるみたいだよ。
ワンコやニャンコの持つ力ってすごいよね。
貫ちゃん元気でなにより!
近所のホームセンターに置かれたトレーラーハウスで、9月末頃まで毎週末
犬や猫たちの譲渡会が開かれています。
参加する団体は日によって異なります。
どの程度広報されていて、周知されているかはわからないのですが、せっかくなので
もっと広くお知らせされたらいいなぁと思います。
私も7月になるまで、こんなに近くに住んでいながら知りませんでしたから。
真夏の譲渡会は、このようなハウスの中で、エアコンが効いた環境じゃないと
参加する犬や猫たち、そして見学に来た人にも辛いですから、このトレーラーハウスは
とてもいいアイディアだと思いました。
この日じゃなくても、見学をしたことをきっかけに、1匹でも多くの保護犬、保護猫
たちにいいご縁があると素敵だなぁと思いました。
清川しっぽ村は、我が家からはちょっと遠く、機動力のない私にはなかなか施設で
ボランティアをすることはできませんが、できる範囲で応援したいと思っています。
タロ兵衛の安定剤、昨夜は少しだけ量を減らしてみましたが、特にこれまでと
変わった反応はないみたいです。
夜中はぐっすり寝て、今日の昼間は割と寝ていました。
ただ、夕方からはぐずりだして、今は私の後ろで鳴いていま〜す♪