青い空に向かって咲く白い木蓮。
私の好きな白とブルーの組み合わせ♡

こんな美しい花を見られて…
幸せ

さて、昨日は「かわいそう」と言われたタロ兵衛に対し、
本当にたくさんの励ましのコメントやメッセージをいただき、
ありがとうございました。
(嬉しくて、夜中にまとめてですが簡単なお返事を書きました。)
タロ兵衛には不幸な過去がありましたが、
今は決して“かわいそうな犬”ではないこと、ブログを読んでくださる方々、
そして、私もちゃんとわかっています。
今日も、お腹いっぱいごはんを食べ、
トッピングのヤギミルクの粉とフードを1粒鼻に付けて、

満足顔です


この後、笑いながら(?)寝ました。

かわいそうのかけらもありません(しつこい?)。
人生の半分を全盲状態で過ごしているミッチーだって、
知らない人からしたら、「かわいそう」に見えるかもしれない。
(実際言われたことはあります。)
でも、窓辺でまどろむこの姿…

かわいそうには全く見えません(マジしつこい?)。
そして、そして貫太。
福島被災犬。
これだけで「かわいそう」って思う人がいるかもしれない。

あ、でも、貫太は一度も直接「かわいそう」って言われたことないな。
ぷっ、かわいそうっぽさ、全くないもんな。
昨日は最近道で会った人に「かわいそう」って言われたことを書きましたが、
実は以前2人の男性(おじいさん)からもっと嫌な言い方をされたことがありました。
半年ほど前だったかな?
公園の脇の芝生の上で、ハーネスと補助ハーネスを使ってタロ兵衛を歩かせていたら、
立ち止まってこちらをじっと見ていたおじいさん。
「もうかなりの歳だねぇ」と話しかけてきた。
「そうなんです。だから足腰がだいぶ弱くなってしまって…」と言うと、
「こんなになってまで生きていたくないだろうな」と言うのです。
は?なにそれ?カチン

ときたけど、まともに相手をしても仕方ないので「そうですかねぇ…」と受け流したら、
「そうだよ。こんなになっちゃって…」と言いやがる

先ず「こんなに」という表現にムッとしたし、「生きたくない」とか、あなたに何がわかる⁈
と思ったけど、以後は無視して散歩を続けました。

もう一人は、10歳の柴犬のメスを連れて散歩をしていたおじいさん。
昔ミッチーが若い頃、散歩中に何度か会ったことがあるけど、向こうは忘れていたみたい。
タロ兵衛をじっと見ていたけど、私は気付かぬふりをしていたら、
「その犬は病気なの?」と話しかけてきた。げっ

「いえ、もうお歳なので頭が上がらないんですよ」と答えると、
例の言葉ですわ


「かわいそうだねぇ。歳をとるとそうなっちゃうんだねぇ。◯◯ちゃん(自分の犬の名前)も
こんなになるかねぇ…嫌だねぇ(←キレそうになった


おっちゃん!
悔しかったらその犬、20歳まで生かしてみろ!!
…とでも言えばよかったな。
あっ!忘れるところだった

でも、我が家にはご長寿な2匹と、甘ったれの1匹がいて、
このコらがいてくれるだけで、私は毎日充実した日々を送ることができています。
こんなささやかな幸せですが、これで十分!なのだ


にほんブログ村
ミカンタロは2つのランキングに参加しています。


ありがとうございます。

コメント
コメント一覧 (30)
私も同じように散歩に言ってと会う人に、かわいそうに、右に傾いて大変❗と、何度も言われました。その度に大丈夫です。17才ですけど散歩大好きなんですと❗言っては家に帰ってから
良いもんね~と言いながら犬の身体をさすってました❗
亡くなる前日までお散歩行きました❗やっぱり気にせずに言う人はいますね。
ささやかな幸せ😃💕私もそれだけで本当に十分だと思います。
わんちゃんの顔から、幸せがあふれ出ていますよ😃本当にいつも更新ありがとうございます😊
ささやかではありませんよ。最上の幸せですo(^▽^)o
うちの子は、ブリーダーに見捨てられた子で、2歳の時に引き取りにました。豆柴のブリーダーの子で、私が引き取った時は1.7キロしかありませんでした。病院に連れて行ったら、5歳まで生きられないかも。。。と言われました。1年ちょっと経った今は2.6キロになり、毎日走り回りワンワン大騒ぎです(笑)少しでも長く生きてもらいたい。目指すは20歳です!
かわいそうというのは、劣悪な環境にいる子たちです。愛してもらえない子たちです。
ね?と言われたり、同じくハーネスで吊り上げ引っ張りのお散歩の折もかわいそうで見てられないと言われたり、ショックというかとても悲しかった事を思い出しました。生きてる事は素晴らしいことですよね!
ミカンタロちゃんはそれぞれに高いハードルにぶつかって乗り越えて勲章つけて生きてる!どうだ、この勲章が目に入らぬか!と言いたい😆
パパさんママさんこんなに愛して愛されて、ささやかなんかじゃありません。でっかい幸せです。
今週は春らしい陽気を通り越し夏日の日もあるようですね( ; ゜Д゜)
タロちゃんフードをお鼻に付けてる姿✨可愛い❤
人間って比べたがりですよね、何を基準に幸せとか、そうじゃないとか…
ましてや「生きたくない」なんて…
そう思うのは人間だけで、動物達は今を懸命に生きるって事しかないはず
普段の生活も知らずに何を言ってるのか!腹が立って当然です(#`皿´)
そんな考えの人は、本人が年老いた時に周りからそう言われればいいと感じます(意地悪!?汗)
Michyさんブログを通してですが応援しています!!いつも癒しのブログをありがとうございます✨
http://www.hearingdog.or.jp/index.php?f=hp&ci=10162&i=10222
愛犬でも、保護している動物でも、彼らを護るには打たれ強く投げ出さない心強さが必要なのでしょう。私もここ2年近所のそのような動物を保護しているのですが、時々そのような場面に直面し、心折れそうなこともあるのですが、保護している仔犬の無心な顔を見るとまた奮い立つ思いがします。Michyさんの保護している犬に対する心に拍手!
やっと水戸もソメイヨシノの開花宣言が出されました。
いよいよ春本番です。
近所に、長命のワンコがいました。
その子は脳梗塞から生還し、最晩年前庭疾患もあったけれど散歩してもらってる姿をよく見かけました。
タロやんと同じように一生懸命歩いていて、私は車を運転しながら、がんばれがんばれと声を出していました。
その子のお部屋(外飼いなの)が、最近どうも空っぽの様子(;;)
タロやん、その子の分も頑張れ頑張れ!
私、その子のご両親も尊敬していました。もちろんMichyさんもpapaさんも大尊敬ッ!
昨日、Michyさんのブログを読んで泣けて泣けて( ; _ ; )
こんなにワンコを大事にして、夜も昼も旦那様とお世話しながら、タロちゃんもミッチーちゃんも貫太くんも生き生きとして、Michyさんご夫婦も大変なことも笑顔で乗り越えてられる姿を、かわいそう、と言う方に見て欲しいです。
ああしてお散歩してなかったら、タロちゃんは早くに弱ってたと思います。お散歩させてもらうからまだまだタロちゃんは室内散歩して内蔵も動いてご飯も食べて気持ち良くお昼寝してあの満足顔の寝顔で。
外での散歩はいろいろな人が居て失礼なことを言うものですね。
もうっ、わかってないな、と、内心思いますが、揉めるのも嫌で適当に返事しますが疲れますね。
私はこの湘南凸凹柴WAN日記で沢山の事を教わっています。
こんなに行き届いたお世話がやれる自信も無いけど、いつも勇気を頂きありがとうございます!
泣けてしまったのは、こんなに、ワンコを愛する方が居て、それに対して、そういうことを言う人の理解の無さと、タロちゃんがお部屋をMichyさんに支えられてゆっくりゆっくり好きな散歩をしてる姿に感動したからです。
かわいそう、とは全く正反対です。
ハーネス等の付け方もとても参考になりました。ありがとうございます😄
私も類(柴犬♂)を骨肉種の手術で後ろ足を断脚したあと、散歩をしていたらかわいそうとよく言われました。「痛みがとれ、4本脚のときよりとても楽しそうに散歩ができるようになったんです」と説明すると、「大事にしてもらって幸せだね」と返ってきました。話かけてくれる人は犬好きな人なんだなーと思いました。悪い意味だけで言ってるんじゃないと思います。言葉の表現を間違えているだけで。
私も自分が犬を飼っていなかったら、「かわいそう」て思ったかもしれません。(上から目線?!)
類のおかげでいりいろ教えてもらいました。
でもその人の態度もありますよね~。
楽しく散歩ができているのが一番です。これからもお体をご自愛ください。飼い主が健康でないとね♥
タロちゃんの元気な夜泣きを聞きながら、16歳で旅立った愛犬(柴犬)を思い出しています🐶
夜泣きもあったけど年々愛しさが増し可愛いくて私は幸せでした😍
きっとワンコもそうだったと信じてます😆
私も、かわいそうって何度か言われ「頑張ってまーす」って返してました。
悪気はないんでしょうけどね…
タロちゃんほど大事にされて世界一幸せなワンコはいないです💕💕💕
そして私達にいつも幸せをくれてるタロちゃんは最高に素晴らしいくてカッコいい❣️
いつもありがとう❤️
ママさんもお身体どうぞお大事に❣️
誰がなんと言おうがタロちゃんは幸せです❤️
かわいそう。。。 相手に悪気はないのは
わかってますが、矢張キズつきますよね…
うちのカイも片目失明して五年目です。
散歩中、決起盛んなワンコが近づいて来るのが怖くて失明の事を告げると、
かわいそうね、、、
と何度も言われましたし、もっと腹立だしいのはカイの萎縮した片目を通り過ぎながらジーっと見るオッサンとか、カイに申し訳ない気持ちと悔しさで
自宅で何度も泣きましたもの。
今日の記事に書かれてる、オッサン方は
愛犬が同じ立場におかれた時に大騒ぎする方なのでしょうね。
ミカンタロちゃんは、幸せです。
Michyさん、Papaさん、大きな愛情に包まれてホントに幸せですよ😊
決起じゃなくて血気ですよね😅
木蓮の花綺麗ですよね😊
大好きな花の1つです。
天高く咲いてる姿は高貴で優雅で自分もそんな思い(勘違い😊)にさえ成ります😊
10人10色とは言いますが色んな人がいます。
忘れられ無いのが、愛犬が亡くなる半年前ぐらい(6月の蒸し暑い時)
愛犬を抱いて涼しい所でベンチに座ってたら初対面の方が様に座り
双方の愛犬の話しをしていて、自宅にゴールデンのシルバー犬が居るらしく途中でその愛犬の事を死ねばいいのにとか、死んだ方がいいのにって言われ、えっ!って耳を疑い、一瞬唖然としました😞
この事は口にするのもイヤなので
誰にも言って無かったですが。
もう人格を疑いたく成る様な…
でも想いました。
こういう人こそ心が乏しい有る意味「可哀想な人」かもって。
Michy さんささやかではないですよ😃
大きな誇りを持ってください😊
毎日抱っこして、温もりを感じることが出来て、本当に幸せ💕
長年一緒に過ごしたわんこなのに、『愛おしい』『一緒に居られて幸せ』
『うちの子になってくれて、ありがとう』と思えないんですね・・・。
その人、『可哀想な人』ですね。
かーっ、なんでしょう、そのふたりのおじいさんは!心の中であっても「悔しかったら20歳まで生かしてみー」と思うだけでスカッとしますよ(口にはできないけど…)。
本当にそうです、Michyさん。
先日そして今日のブログのコメントで、いかに皆さん同じ思いをしてこられたか、よくわかりました。
タロちゃん、MichyさんPapaさんがどれだけ多くの人から応援されているか、も。
ミッチーちゃん、貫ちゃんもですね♡
みんなに元気や癒しを与えてくれるMichy家、これからもブログを楽しみにしています。ありがとうございます♪
靴がないと歩けないんだよ!歩くのが大好きだから、一生懸命歩いているんだよ!あんたに何が分かるんだ〜〜!と泣きそうになりました。
でも、愛犬がフンフンと嬉しそうに歩く姿を見ていたら、怒るのもバカらしくなりました(笑)
そんなコトの後でブログを拝見したので、あ、ここにも居た!全然分かってない人が!と、思わずコメントです。みんな全然かわいそうじゃない!です!
シニア犬をお世話するのは大変だと思いますが、シニアの可愛さもまた格別ですよね。我が家のココはガンを患い、その後もなにかと医者通いが多かったですが17才迄頑張ってくれて旅立ちました。幸い近所の方達は晩年トボトボ歩くココを見かけては「頑張ってるね❗ゆっくりでも元気で居てくれて嬉しいわ」と皆さん声をかけて下さりこちらが元気を貰う事が多かったです。
ミッチーちゃん、貫太君、タロちゃん、それぞれ過去は大変でも今はMichyさんとMichypapaさんの深い愛に支えられてこんなに幸せですもの❤それはブログにお邪魔している方々(私もですが)が証明します❗
今の世の中自分ファーストの人間がなんて多い事か😢
私はMichyさんやお仲間の活動、お気持ちをお手本にして出来る事をしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします🙇
お腹いっぱいになったし、暖かいし 気持ちいいんですね😊幸せそう❤️
病気になったり ケガで不自由な身体になったりしても 動物は 何も不満も言わず 毎日を精一杯生きているんですよね
それをあんなになってまで‥とか言うなんて‥
しかも自分も犬のいる生活をしているのに‥
かわいそうなのは お前だよ❗️って感じですね
愛情たっぷり 大切に大切に育てられてる ミカンタロちゃんは ほんとに幸せです✨
それを幸せと思えるMichyさんは 素敵です😃
私も 愛犬との毎日が どんなに幸せだったのか思い出しては ありがとうって思っています😃
例えば、震災。例えば、障害。例えば、病気。
他にもいろいろありそう。
当事者にとってはそうではないんだけど、他の人からみたらかわいそうに思える。機会があったら伝えたいですけどね。そうではない事を。
自分も知らず知らずのうちに傷つけてる事あるかもしれない。人のふり見て我がふり直そうと思います。
大勢の皆様が的確なコメントされていらっしゃるので
たろーのばあば出る幕ありません。
Michyさんのタロちゃんに対する愛情の深さは
十二分に分かっています。
それだけに相手の方の言葉に反発の思いも強くなるはず!
どなたもがご長寿犬2ワンちゃんのお世話を
昼夜を問わず甲斐甲斐しくされるMichyさんを
心より応援されて~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心無い言葉を発する方は馬耳東風を決め込んで下さい。
心無い言葉のおっさんに、言ってやれ言ってやれ!!Michyさんと思いましたが。
誰がなんといおうが、ミッチーちゃん、タロチャン、貫ちゃんがは、幸せにMichy家で暮らしてますよ。
それは、Michy家のファン応援団が知ってますもんね。
ガンバレMichyさん一家。
シニア犬を飼っていると、何気なく言われた言葉が、心に突き刺さります😢
「かわいそう」とか「こんなになるまで...」とか、後ろ向きな言葉は辛いですね。
「頑張っている」「長生き」とか前向きな言葉をかけてもらいたいものです😞
タロちゃんは、食欲もあり元気ですね。満足気な顔で笑っている写真は、幸せそのものです😌💕
いつも拝読させていただいております。
鎌倉周辺在住のシバイヌスキーです。
拙宅にも14歳になるシニア柴がおります。
Michyさんご自身、そして皆さんがおっしゃるように、
タロ兵衛さんは少しも"かわいそう"ではありません!!
大事に大事にしていただいているのが、
文章やお写真から伝わってきますよ。
シニア犬に対して"かわいそう"という発想そのものが
自分のなかになかったので非常に驚きました。
ジジイのおまえに言われたくないわ。←暴言ご容赦を。
ウチの子にも、もっともっともっと長生きしてもらうつもりです。
子犬の分かりやすいかわいさではなくシニア犬には
シニア犬にしかないかわいさがあります。
今日も3人の天使が気持ち良さそうに寝てますね👼
幸せオーラが私には見えますよ👀
Michyさんとたろちゃんに暴言を吐いた、2人のジジイを許す事が出来ません‼
自分も同じ事を言われて、ようやく自分のバカさに気付くんじゃないですかねぇー😔
百歩譲って幼稚園児なら仕方ないにしても、多分長い時間社会人として生きてきたジジイが😠気付いてももう遅いし、天罰が下ればいいと思いました。
あまりにも頭にきたので、言葉が悪くなってしまいました😣
全くもってホントに…。犬だって人間と同じ、命あるもの‼ ただもの言えない ?!
でも、表情や鳴き方で何を訴えてるか解る事もあるんです☝理解しようとしない人達が勝手な事を言ってるだけ💨
Michyさんの『悔しかったら20歳まで生かしてみろ!』って言葉、あっぱれです👏こっちは表彰までされてるんだぞッ!って。MichyさんとPaPaさんが日々愛情たっぷりで育ててきたんだからみんな良い子👌ミッチーちゃん、目が見えなくても少し前はお散歩でも走ったり上下間系もしっかり指導?!してたし食欲もありシャンプーでの絶叫は現役だし😅元気で可愛いおばあちゃんですよ。貫ちゃん、ドッグランでさ迷ってたけど、人を怖がる事無くミッチー姉さんの洗礼?!を受けて心優しい子に育ってます‼お茶目で甘えん坊でPaPa大好きッ子🎵タロちゃん、ちゃんと自分の意思を伝えてきます👍固いものもヘッチャラ、しっかり食べて幾度となく試練を乗り越えて両親のお世話により長寿犬✌素晴らしい家族です!二人のおじいさんにはもっと理解して欲しいです。
皆さんのコメント読んで、うんうんと言いながらそうだぁ!と声まで出ちゃってます⤴️
心ない言葉で私も何度頭にきたことか💥
ミカンタロちゃん、幸せだから❤️グリーといた時間は私も幸せで…グリーも思ってくれてたと✨
今回もたくさんの応援コメントをありがとうございます。
タロ兵衛の食欲はビックリするほどです(笑)。
ミッチーや貫太は、お腹が空いてもギャーギャー!鳴いて「何か食わせろ!」なんて
言うことはないのですが、タロ兵衛は大声で要求します。
オシッコやウンチを済ませ、散歩もして、水も飲んだのに鳴き止まないので、ごはんを
与えたらやっと鳴きやんで寝るということが良くあります。
もちろん通常のごはんはちゃんと食べていたのですけどね。
本当にあっぱれな食欲です。
なので、出るものも毎日ちゃんと出ています。
しかも、硬さも理想的な状態で、我が家に来て4年、下痢をしたのはたったの2、3回。
しかも翌日にはすっかり治っていました。
胃腸はとっても丈夫!だからご長寿なのかもしれません。
そんなタロ兵衛、私も夫もできる範囲で快適に暮らせるようにサポートしています。
みなさんに褒めていただいて嬉しいのですが、そんなに特別なことはできていない
んですよぉ(笑)。
ただ、そんなタロ兵衛を「かわいそう」とか、「こんな状態」などと言われるのは
心外でした。
多くの方がおっしゃっているように、動物は与えられた命を全うすべく日々を一生懸命
生きているだけ。
それを上から目線で人間が評価するのはどうかと思います。
目の病気と文句も言わず戦ったミッチー。様々な病(それも人間のせい)を抱え
ながら頑張るタロ兵衛から私は大切な事を学んだと思っています。
そんな我が家の犬たちへの毎日の応援、本当にありがとうございます。