冬の日向は最高!

と思う貫太なのでした。
平日はお達者倶楽部が寝ている間に、
市役所に行ったり、銀行に行ったりと忙しくしています。
年金の切り替え、税金の手続き、証券の名義変更、生命保険の請求に必要な書類集めなどなど。
特に大変そうなのが母の印鑑登録。
代理で行うのは無理っぽい(手続きが面倒で、簡易書留を母の自宅で受け取らなければならない。転送は不可なんだって


なので近々施設から連れ出して、本人に申請してもらうしかないみたい。
先日、車から降りた途端に転んで怪我をしたから外出は怖いんだけど仕方ない。
ま、そんなこんなでブログを更新できない日もあるけど、
おかげさまで3柴は元気にしていま〜す



にほんブログ村
お手数ですが…




ありがとうございます。

コメント
コメント一覧 (6)
もう、大丈夫なの???
貫太くんはいつも笑ってるね。
陽だまりで気持ち良さそう‼️
貫ちゃん能天気(失礼🐾笑)なお顔で
にっこりしてしまいました😊
いつもそんな感じだといいね😃
冬の日向気持ちいいよね💞
Michy さん相変わらずの忙しさ尽きないですね😞
2柴ちゃんのお世話の合間を縫っての事で大変ですね!
年内に少しでも片付くといいですね!
ともあれ3柴ちゃん達元気そうで良かったです🎵
寒いので皆さんお大事に🍁
連日お疲れさまです。
お父様のご逝去に伴うお手続きは
さぞ大変な事と思いますさ。
たろー母は39歳の時に父を見送り
弁護士、税理士に依頼するとらくに手続き
出来るとはわかっていても多大な
費用支払うと知り何とか1人ですべて
やりましたが・・・
若かったから出来た事、今なら到底出来ません。
3柴ちゃんは元気とのこと
この多忙な時期3柴ちゃん体調崩したら
Michyさん休む暇ありません。
寒さも増して来ましたのでmichy-apaさん
Michyさん、3柴ちゃん体調崩しませんようにご自愛下さい。
昨日、今日と「かんた君」を食べました。甘くて美味しかった。(^-^)
うふふ 貫ちゃんではなく、焼き芋の「甘太くん」です。
我がうどん県のMセンター(スーパーです)では、毎年12月近くになると焼き芋販売が始まります。大分産の芋です。
「かんた君」「かんた君」と言っていると、母に「どっちの かんた君な?」と言われます。☺
誕生日が間近い私は、自分のためにムートンの手袋を買いました。
papaさんもmamaさんも来年は誕生日に『がんばったで賞』を自分自身に贈って下さいね。
風邪と転倒に気をつけて、ご自愛ください。
貫ちゃんと同じように私も日だまりで、お昼寝するのが大好きです😊でも、なかなか寝ている暇は無いです...😅もうすぐ、何かと忙しい師走がやってきます😰恐ろしい😱
色々な手続きに時間をとられしまい、体を休める時間が取れないと思いますが、体に気をつけて下さいね😉
ここ数日は割と暖かい日が続いています。
今日(水曜日)は更に暖かくなるとの予報。
寒がりの私にはありがたいです。
明後日から寒くなるらしいけどね。
冬の窓辺の日向は最高ですよね。
背中に日差しを受けて、新聞を読むのが好きです。
居眠りしちゃいそうですが…
様々な手続きがあって、いろんな書類が必要であたふたしています。
特に親の戸籍は東京なので、郵便で請求せねばならず面倒。
代理手続きが複雑なものもあったりして、なかなか一気には片付きそうもありません。
優先順位をつけて、一つずつこなしていくしかありませんね。
焦らず頑張ります!