柴犬貫太、外耳炎で病院へ行く
我が家周辺の紅葉もだいぶ色づいてきました。明日から12月ですものねぇ…あっと言う間に年末になる予感。怖い、怖いさて、貫太の左耳がこんな状態なので、午前中、動物病院へ行ってきました。朝の散歩が終わっているのに、再び外に連れ出され、怪訝そうな顔で歩く貫太。所々
我が家周辺の紅葉もだいぶ色づいてきました。明日から12月ですものねぇ…あっと言う間に年末になる予感。怖い、怖いさて、貫太の左耳がこんな状態なので、午前中、動物病院へ行ってきました。朝の散歩が終わっているのに、再び外に連れ出され、怪訝そうな顔で歩く貫太。所々
明後日はもう師走。また寒くなるらしい… は〜っ、いよいよ年末かぁ。さて、2階が大好きなまる子、夕方、夫か私が2階に上がるのを階段で待つ。私が散歩用の上着を取りに2階に向かうと、まる子、大喜びで着いて来た。そしてベッドの上に上がる。私のベッドから、夫のベッド
先日、誤って枝が折られてしまったミモザ。新しい苗が届きました。私が不在だったので、親戚の造園業者さんが植え直していってくれました。ん?前のよりかなり小ぶりじゃない(笑)?ま、でも、葉っぱは元気に青々としているし、ミモザは成長が早いというから、大事に育てよ
本日午前0時半、私にとっては“姪っ子”のような存在だった、妹の愛犬ホロが、13歳で虹の橋を渡りました。体調が悪いと聞いたのは2週間前。散歩中突然倒れ、検査の結果、心臓のすぐ近くに血管肉腫(悪性腫瘍)が見つかったとのこと。残念なことに手術ができない場所だった
12月がもう目の前!ってことで、我が家のレモンも少しずつ黄色味が増してきました。3本あるレモンの木に、今年は合計10個以上の実がなりました。今年こそ早めに収穫して、爽やかな酸味を味わうべく、ちゃんと利用しようと思います。さて、リビングで伸びをするまる子を見
昨日の鉛色の空から一転!今日は青空がもどってきました〜今期最後かな?のエンゼルトランペットが風に揺れています。そして、冬の日差しが差し込んだリビングは、ぽかぽかで、絶好の犬猫日向ぼっこ日和♡だったのですが、暑さに対する耐性の違いか、後から来た貫太が先に根
裏庭の物置にからまる蔦が、真っ赤に紅葉していました。今日も寒い湘南地方です。さて、毎晩夫は血圧を測ってから寝るのですが、血圧計の収納ケースに、まる子がよく入ります。小柄なまる子でもギリギリ入れる大きさですが、満足そうな表情で、耳を掻いたりもする。猫は狭い