牢屋じゃないよ〜♪
オレンジ色のコスモスの中に、1本だけ白い株がありました。白があると、他の色も映えます。さて、玄関に設置されているのは、檻ではなく、まる子用の脱走防止ゲート。その前にまる子が寝ていて、貫太がその先(階段の下)に行きたそうにしていました。こういう時、案外まる
週末土曜日。午前中は曇りがちな湘南地方。先ほどポツポツ雨が降っていました。これは今日ではありませんが、雨に濡れた彼岸花の写真を撮っていました。彼岸花もそろそろ見頃を過ぎています。さて、今朝のこと。「父ちゃんが新聞を読みそう!」と察知したまる子、先回りして
湘南地方、夕方は雲が空を覆っていて、月は全く見えず。想定内だったので、小道具を駆使し、なんちゃってお月見を敢行。昨日の記事で、貫太とまる子の毛玉ボールを「使途不明品」と書いたら、「お月見団子に見立ててはどう?」って、とってもナイスなアイディアをいただいた
今夜は「中秋の名月」とのこと。でも、湘南地方、天気予報は曇り。「雲の合間から満月が見られるでしょう。」と、テレビで言っていたけど、ずっと空を見ていられる訳ではないから、「見逃しちゃうかも…」と思い、昨日の夕方、貫太の散歩中に見かけた、前日の月をパチリほぼ
秋の果物の代表、梨、それも、とっても大きな梨(新高という品種)をいただきました♡ありがとうございま〜すどれだけ大きいかをお伝えするため、貫太と並べてみたところ、顔が大きい犬なので、梨の大きさが、イマイチ伝わりにくいならばと、まる子の近くに置いてみたら、ま
朝、貫太のブラッシングをしていたら、まる子もやって来て、私の足に抱きついた3匹の足が揃った、揃った〜(多数決で「匹」にしたけど、「人」と、どっちを使うべき??2匹&1人が正確だとは重々承知の上…)と、嬉しかった私。ブラッシングした後、(毎日じゃないけど)
今日の夕方の空は、淡いサーモンピンクでした。貫太の夕方の散歩で見たピンクのコスモス。この先の海の近くで、そろそろサザンオールスターズの茅ヶ崎ライブが始まる時間。あ〜ぁ、チケット、12回も外れちゃったんだよねぇ(涙)。悲しくて、なかなか気持ちの切り替えが…で
今日は気温がぐぐっと上がって、湘南地方も30度に迫る暑い陽気となりました。秋なのに、向日葵が元気に咲いていました〜さて、リビングの青いソファーが好きな貫太とまる子、(こちらの記事)この日はまる子がソファーで寝ていました。そこへ貫太がやって来て、まる子の様子