湘南凹凸柴犬日記

貫太とあん、2匹の柴犬との凸凹な日々を綴っています。

2022年06月

オレンジの百合が、夕焼けに照らされて、更に鮮やかなオレンジに〜美しい♡さて、あんがこの世を去ってから、お花やお菓子など、あんや私に、色々お贈りいただきました。実は、貫太にも励ましのプレゼントがいくつか届いていて、お伝えするのが遅くなりましたが、その内の一

続きを読む

昨日の夕焼けは…美しかった♡猛暑続きの関東地方、昨日、貫太の夕方の散歩を30分遅らせ、午後6時出発にしてみた。暑いには暑いけど、たった30分の違いでも、だいぶ楽。もう、こうなったら7時とか、暗くなってからでもいいかも…と思うんだけど、夕方5時頃になると、貫太が、

続きを読む

ああ…梅雨明けとともに、大好きな紫陽花の季節も終わりを迎えています。こうやって庭の紫陽花を切ってきて、しばらく部屋に飾った後、花をカットして、葉っぱを2、3枚だけ残して、庭の土に刺しておくと、8割はそのまま根付いて、紫陽花の株となりますうまくすると、翌年か

続きを読む

いきなり連日の猛暑。で、朝、貫太は廊下にいた。終日陽が当たらない場所だし、フローリングがひんやり感じるのだろう。“悪顔”だけど、実は単なるあくびの後(笑)。人聞きの悪い事言ってるけど、この時は朝6時半。室温が27度(因みに我が家のエアコン設定温度)を超える、

続きを読む

6月中に梅雨が明けちゃった湘南地方、紫陽花が「喉が乾いた〜」って言っていそう。可愛いフォルムのこの紫陽花は、ウズ紫陽花、別名、おたふく紫陽花です。装飾花の部分がぷっくりしていて、おたふくっぽい♡さて、先日の日曜日、散歩の途中でこてつ君に会いました♡「こてっ

続きを読む

昨日の散歩で、またまた見つけちゃった四葉のクローバー。でも、その四葉より「わぁ♡」と思ったのは、写真を編集していて気がついた、花瓶の底に写る“逆さ貫太”。エモ〜い(←使い方、合ってる?一度言ってみたかったの。)で、貫太に四葉を見せると、珍しく興味を示し、

続きを読む

梅雨明け、しちゃいましたねぇ。ま、この空を見れば納得です。さて、先週の金曜日、あんの実家とも言える板橋の犬たちさん宅に行って来ました。昨日のブログで、“板橋の犬たち”の事を書きましたが、今日は、何匹も保護されている“板橋の猫たち”をご紹介します。小さくて

続きを読む

タチアオイは、梅雨入りの頃、下から花が咲き始め、一番上の花が咲く頃、梅雨が明ける…と言われているらしい。昨日のタチアオイ、上まで咲いてるじゃん(笑)!梅雨明けですかぁ??ま、ここ2、3日の天気を見れば、「梅雨明け」と言われても納得。テレビで、気象予報士の

続きを読む

昼間は本当に暑かった〜ぁこの暑さが1週間くらい続くとの予報です。やれやれ…さて、一昨日の金曜日、私は、あんを保護し、5年間育ててくださった“板橋の犬たち”さんのお宅にお邪魔して来ました。とある方から、「あんちゃんの為に使ってください」と言われて預かっていた

続きを読む

突然訪れた“真夏”に…あたふたしちゃうとりあえずエアコンのフィルターチェックはしていたので(夫が…)、冷房はいつでも稼働OK今朝も貫太に、「早く涼しくして!」と、お願いされました。冬にお天気が悪いと、「日向がないんですけどぉ」と文句を言われる事があって、日

続きを読む

↑このページのトップヘ