隣の“ごはん”は旨そうに見える!
母屋に毎年咲くピンクの可愛い花 名前は… わかりませんお昼頃、やっと目覚めたタロ兵衛のごはんの用意をしていたら、寝ていた貫太がやって来た。やや離れた所で正座。もちろん朝ごはんはとっくに食べ終わっています。なのに、にじり寄ってきた。どうやら、タロ兵衛のため
母屋に毎年咲くピンクの可愛い花 名前は… わかりませんお昼頃、やっと目覚めたタロ兵衛のごはんの用意をしていたら、寝ていた貫太がやって来た。やや離れた所で正座。もちろん朝ごはんはとっくに食べ終わっています。なのに、にじり寄ってきた。どうやら、タロ兵衛のため
今日も、サラッとして爽やかなお天気だった湘南地方。朝晩は、半袖だと肌寒いほどでした。湿度が低いから、日向でも気持ちが良かったです。昨日も同じようなお天気だったので、久しぶりにタロ兵衛を丸洗いしました。体全体をシャワーで濡らすと、あああ〜っなんといきなり大
8月16日、ミッチーやあーくと共に緑内障と戦い、病を乗り越えてきた同志、JAM家のジャック君が、静かに15年と7ヶ月の犬生を終えました。初めてジャック君と会ったのは、2011年だったか… 2012年だったか…これは、2012年の3月に柴犬のオフ会で会った時の写真。お母さんと同じ
今朝は涼しく、風もありました。ってことで、午前中はしばらくエアコンOFF!一歩ずつ秋に近づいている気がします。部屋に心地よい風が通り抜けて…貫太は“幸せのへそ天” 奥にはタロ兵衛が寝ています。こんな小さな幸せの日々に、感謝、感謝。今日は、夕方、ミッチーと共に
夏の花も、少しずつ減ってきました。あと半月もすれば、今度は秋の花が咲き始めるでしょう。季節はどんどん進んでいきます。今年の夏は本当に暑かった!!まだ終わっていませんけどね。夏はシニア犬にとって厳しい季節。毎年、「タロ兵衛は今年の夏を乗り切れるかな?」って
お盆もいよいよ終わりですね。明日はご先祖様をお送りします。こっそり里帰りしていたミッチーも、明日には帰っちゃうかな…「帰る」と言えば、これは、今日、サロンから帰ってきた貫太。ちょっと太って、体重13kg下ろしてくださるトリマーさん、腰を痛めなきゃいいけど…朝
仲良く密集して咲いていたメランポジュームですビタミンカラーの黄色は、見ていると元気が出ます さて、今年の1月に「貫太 vs ダイソン君」として、掃除機に対する貫太の反応をご紹介しましたが、(その時の記事はコチラ)その後も貫太とダイソン君の攻防は続いています。と
今日からお盆ですね。ミッチーの新盆ということで、素敵なプレゼントが届きました 茶々丸おかんさん、はなちゃんのママさん、ありがとうございました 提灯には電池が付いていて、夜には点灯させています。私からは、ミッチーに小さなお花を。犬用の「エゾシカやわらかステ
8月の空に向かって花を咲かせる千日紅。みんなで一生懸命咲いているね さて、ふと見たウチの犬は、なんだか随分偉そうな態度だった そしておもむろに立ち上がり、伸びをして、「撮るな!」と言いたげな顔で去って行きました。タロ兵衛もちょっと偉そうな顔。昨夜は以前のよ