寒い朝。
本日もご訪問ありがとうございます。またまた雨になっちゃいました。 嫌々朝の散歩に出たミッチーです。 でも、最近は快腸(調)なので雨でもしっかり出ました(大)〜そして帰宅。我が家の玄関前にはこんな階段があります。 わずか4段ですが、ステップの幅が各段ごとに
本日もご訪問ありがとうございます。近所の神社の梅です。 梅って健気。桜みたいに派手じゃなく、まだ寒いこの季節にひっそりと咲きだす。 一足早い春を感じさせてくれます。さて、昨日の土曜日、貫太を連れてUKC JAPANのシェルターに行ってきました。タッズ母に渡したい物
本日もご訪問ありがとうございます。ひぇ〜っ!暦の上では春ですが…寒〜〜〜っ 花粉がいいか、寒風がいいか…迷うところ。どっちもイヤ〜っさて、一昨日(14日)のこと。テーブルの上をじ〜っと見つめるミッチーです。 私がバレンタインデーのチョコレートの写真を撮って
本日もご訪問ありがとうございます。近くの公園で咲いていたサザンカです。 サザンカとツバキの違いがよくわからないのですが、「花が散るときツバキは花ごと落ちる、サザンカは花びらがバラバラに落ちる」んだそうです。この木の下にはバラバラに散った花びらがあったので
本日もご訪問ありがとうございます。「寒い!寒い!」と言っていますが、ご近所の梅が咲き始めました。 春は確実に近づいています。が…犬洗いにはまだまだ辛い季節。連休初日は意を決して2匹を洗いました。先ずはミッチーから。 10年目の大発見(?)!がありましたが、
本日もご訪問ありがとうございます。連休2日目の日曜日… UKC JAPANの街頭募金活動のお手伝に、辻堂駅まで行って来ました。本日の応援ワンコは… 昨年の3月、一時預かりさんの元へ巣立って行ったメイちゃん。 柴好きの私はこのコが大好きでした。とても大人しく、我慢強
本日もご訪問ありがとうございます。八重の水仙が、早春の日射しの中揺れていました。 連休初日…出かける予定もない我が家だったので、2匹をロンダリング〜だったのですが、その話はまた後日。今日は最近いただいた嬉しい、美味しいプレゼントをご紹介しま〜す。先ずはこ