君、老いるとも…
本日もご訪問ありがとうございます。私、昔から夕暮れ時ってちょっと苦手。 帰巣本能って言うのかな??「家に帰らなくちゃ!」って思いが強くなる。安心して過ごせる家があるからこその気持ちかな…ミッチー、あと5ヶ月もしたら11歳。 昨日の記事でも書いたけど、1日の
- カテゴリ:
- ボランティアのこと。
本日もご訪問ありがとうございます。私、昔から夕暮れ時ってちょっと苦手。 帰巣本能って言うのかな??「家に帰らなくちゃ!」って思いが強くなる。安心して過ごせる家があるからこその気持ちかな…ミッチー、あと5ヶ月もしたら11歳。 昨日の記事でも書いたけど、1日の
本日もご訪問ありがとうございます。最近の葉ぼたんってオシャレですね〜♡ 葉っぱが雪の結晶のようです。 これなら花に負けないっ!偉いもんだ。さて、ミッチーの様子を記事にしたいと思うのですが…彼女は寝てばかり1日21時間は寝ていると思います。 仕方がないので今
本日もご訪問ありがとうございます。前の記事のコメント欄に「お祝いメッセージ」をいただきました。ありがとうございます。嬉しいです♡ 実は本日1月9日は私の誕生日。とっくに“もう年はとりたくない”お年頃に突入していますが、それでもやっぱり1年に1日だけの特別
本日もご訪問ありがとうございます。お正月用に買ったアレンジメントに入っていたチューリップ、まだ咲いています♡ ただ…去年の秋、庭に植えるチューリップの球根を買い損ねました今年の春はちょいと寂しいかも…さて、今日(正確にはもう昨日)は火曜日。UKC JAPANのシ
本日もご訪問ありがとうございます。今日は七草粥の日。我が家はなんちゃって七草。 お義母さんの畑から大根の葉っぱと水菜をもらってきて、お雑煮用の三つ葉の残りも使って、実際は三草しか入っていない七草粥のできあがり〜 今年1年の無病息災を願っていただきました。
本日もご訪問ありがとうございます。松の内も今日まで… 七草がゆでも食べて、夕方には松飾りをはずそうかな。気ぜわしい年末から一気にお正月に突入しましたが、それもいよいよ今日で終わり。何となくホッとするような…寂しいような…日曜日、ミッチーはいつものようにゴ
本日もご訪問ありがとうございます。2階の出窓に置いているシャコバサボテン、今頃花が咲きました。 例年だと確か11月頃咲いていた気が…季節が少しズレている感じです。さて、まだまだ“お子様”の貫太、毎日オモチャで遊んでいます。こんな顔で大きなヘビの縫いぐるみに
本日もご訪問ありがとうございます。年末に買ったお正月用のアレンジメント…31日は蕾だったショウブ(アヤメ?カキツバタ?アイリス??)、元日には咲きました。 さすがプロの技。あ、でも、寒い廊下から暖かい部屋に移したからかもしれないけど…さて、今日は私にとって
本日もご訪問ありがとうございます。寒川町にあるUKC JAPANの湘南シェルターにもお正月がきていました。 毎年3日にシェルターの近くにある寒川神社に初詣に行くのですが、今年は本日2日に行くことに。そして、行きがけにちょこっと貫太を里帰りさせました。 去年の10月以