赤いカーネーション


ピンクのカーネーション


今日は母の日ですね。
お義母さんと母に、
今年はちょっと奮発してこんなお花を用意しました。

お花やさんでラッピングを待っていた時のこと。
小学校4、5年生くらいの女の子が一人でお店に入ってきました。
店員さんにカーネーションの値段を聞いて一瞬驚いたような顔。
赤いのが1本300円、青いのが450円、虹色のが500円だったのです。
(かきいれ時だしね、普段より高めなのよ…)
女の子、しばらく考えて、赤いのを2本買って行きました。
まけてあげることは出来ないけど、優しい店員さんが素敵にラッピングしてあげていました。
なんかさ、こういう話に最近すごく泣けるのよね。
今の朝ドラ(ひよっこ)、私が幼少期を過ごした時代に近くて、
日本全体が貧しくとも優しい時代って言うの?
今のように「知らない人とは絶対話ちゃいけません!」、「親切にされたら詐欺かもしれない…」
なんて感じじゃなくて、
ドラマを見ていて、優しい人がいっぱい出てきて、毎日ウルウルしています。
私の花をラッピングしていた店員のおばさんが、「優しい子ね」って言ったので、
店先で思わずホロリとなりそうでした。

今日カーネーションをもらったお母さん、
嬉しいだろうな。
さて、犬たちの抜け毛の話でもしましょうね。
ミッチーの毛、あちこちでカールしています♡

タロ兵衛ほどじゃないけど、アンダーコートが抜け始めました。
昔はブラッシングが大嫌いでしたが、最近はそうでもなく、
特に頭や耳の裏側などは気持ち良さそうにしています。

お約束の“頭乗せ”もこの通り


これ位取れました


一方の貫太。
ファーミネーターで2、3回体を撫でて取れるのはこの程度。

あらら、ずいぶん少ないですねぇ。
実は、まだ本格的な換毛期には突入していない模様。
それは、“例のアソコ”がまだ毛で覆われているのを見ても明らか。(“例のアソコ”についてはコチラ)

抜け始めたら凄いです。
全身毛がびっしりなので…
ところで、貫太はファーミネーターが大好き

と言っても、ブラッシングされるのが好きなのではなく、
持ち手の部分を噛むのが好き♡

それは、我が家に来た6年前からのこと。

硬いゴムの噛み心地がなんとも言えないみたい。

で、持ち手のゴムはこんな状態になっています


破片を食べることはないし、
とにかく嬉しそうに噛むので、
少しだけ噛ませてやっているけど、
君は知らないだろうね…

今でこそ若干値段が下がったものの、
かれこれ10年ほど前、若かりしミッチーのため、
清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったこと。

7000円くらいしたのよ〜

そ…それを…

今日も嬉しそうに噛む貫太。
ああ

“柴っ晴れ!”ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村
1日1回、



Thank you





コメント
コメント一覧 (10)
貫太くん、噛み噛みボーイですね‼️
我が家にも未だ家の子が噛み噛みボーイしたのがあるので見ると何とも言えない気持ちになります。
明日も癒やし待って居ります。
姉にオヤツとお茶を出してきたよん。
カーネーションというか母の日、今年はおばーちゃんにも義母にもなし。
おばーちゃんのお部屋に置いてもジャマジャマだし、義母は今、義兄のことでめいっぱい。
義兄のことが落ち着いたら、何か贈りましょう。
ところで朝ドラ、どうせすぐに東京さ行っちまうんだっぺよ!と見始まらなかった私。
そっかぁ・・・毎日うるうるしておるのか・・・しまったぁ・・・
抜け毛、健斗さんも今一歩だなぁ。貫ちゃんほどモフモフじゃないけれど、まだ冬毛です。
で、ハルはもう1度かな~り抜けて、夏毛っぽいんだけどまだまだ抜けてます。
触ると舞い上がるよ、すげぇ。
今日は寒いくらいです。散歩に出る回数が多いMichyさん、寒暖差に気をつけておくれ~。
たまに一本見つけると、会いに来てくれたのかな⁉なんて想ってしまいます😢
私の母は もうとっくにいないので プレゼントできるっていいですね😃
たろちゃんの毛、すごくいっぱいとれましたね❤
冬の間 寒さから守ってくれてありがとうってMichyさんは優しいなぁ…😆そう思ったことあったかなぁ笑
大ちゃんさんの言うように 私も あら?って思うところから たまに愛犬の毛が出てくると来てたの?って写真に話しかけます🐶
小さな瓶に フワフワの毛、入れて写真と一緒に飾って 時々匂いをかいでます✨
母の日送られる方と頂く方
皆さんは殆ど送られる方ですよね。
Michyさんブログで数少ない頂く方のばーば!
小学生のお話で思い出しました。
昔息子が学生時代アメフトの練習終わり
魚籃坂の日比谷花壇でお店閉まるぎりぎりに
行くと安くなっているので買ってきたと話していたことを・・・
ワンコの換毛期はそれぞれでタロちゃんが1番早く
次がミッチーちゃんで1番若い貫太君は最後ですか~?
Michyさんの真似っこで以前抜け毛でクッションを作り
今もリビングのソファーの上に~🎶
あの頃のようには今はクッション作れるほど抜けることもなく
これも加齢の所為でしょうか・・・
母の日ですね🌼
Michyさんが選んだフラワーアレンジメント!可愛いくて素敵ですね✨とっても喜んでくれたことでしょう❤
愛犬が星になってから8ヶ月たつのに☆毎日掃除してもどこからか愛犬の抜け毛が〜大ちゃんさんが言うように、会いに来てくれたのかなぁとついつい思ってしまいます😢そして写真に向かい話しかけてます😌
貫ちゃんお気に入りのようで!かじりまくってますね😅
落ち着くまで掃除大変ですね😌でもMichyさんが抜け毛まで可愛いと思う気持ちわかります😉
今もダラダラ抜けています。
タロ兵衛君のように大人しくブラッシンングさせてくれれば良いんだけれど
ガウガウ言っては、時々私の手に歯が当たることもありです。
↓ミッチーちゃんのお友達~
友ちゃん・リリちゃんと家族(実家)も見れて嬉しかったです。
皆、元気で目指せタロ兵衛君!
ファーミネーターって、そんなに高かったのですか❗
私が購入した時も『うわっ高っっ』と感じた記憶が有りますが、
半分程の値段だったはず。
カンタ君の可愛いカジカジ顔を見たら
怒れないですよねぇ
以前、柴男に変な動きながら笑い声を出す
人用のオモチャを購入した日に壊されました
『高かったのに…』と思いながら
怒れませんでしたよ😭
柴飼いの方なら、あの抜け毛に対して、言いたいことは山ほどあるでしょう(笑)。
掃除しても、掃除機で吸っても、きりがなくあちこちに落ちている抜け毛…
ま、ズボラな私はそんなに気にしませんが。
↑そんな毛が、いつまでも部屋のどこかに残っていて、愛犬を見送った後にも
時々出てくるなんて…(涙)。
私もいつかそんな経験をし、可愛い我がコを忍び、涙するんだろうなぁ。
と思ったら、今の抜け毛たちもたまらなく愛おしくなりました。
そして、ファーミネーターをかじる貫太も許しています(笑)。
皆様の愛犬の思い出話し、キュンとするけど、伺っておくと、将来に備えての
心構えにつながります。
よかったら、また、時々お話しくださいね。
母の日、早めにカーネーションとスウィーツプレゼントしました。今でこそそこそこの鉢植えを手に取れますが私も子供の頃、カーネーション買いに行って1本の高さにビックリしたことを思い出しました。花って良いですよねぇ♥気持ちが落ち着きます🎵毎日、ブログの始めに花の写真を載せて頂けているのはほんと有りがたいことです❗